
Salesforce tips
BLOGブログ
今回は、2015年9月にリリースされた、移動時間を加味して自動計算をし、効率的な訪問が実現できる「UPWARDサジェスト」の機能のご紹介です。
・少ない人数で効率的に訪問したい!
・訪問計画を立てるのに膨大な時間がかかっているのをなんとかしたい!
・お客様の問合せに効率よく対応したい!
といった方にはぴったりですので、ぜひご覧下さい。
「UPWARDサジェスト」は、ルートセールスにおいて、”簡単に” 、 ”効率的なルート” の訪問計画を立てられる機能です。
顧客管理システム・CRMの顧客情報と連携し、顧客の属性などで訪問先を絞り込んで、 “優先度” と “移動時間” を考慮した計画を簡単作成。
訪問計画の準備や移動の時間を大幅に短縮することで、提案書や見積書の作成、お客様対応などに使える時間が増え、顧客満足度や売上をアップします。
お客様から突然のお電話があり、できるだけ早めに対応をしたい。チームの誰かにお願いしたいけれど、誰にお願いするのが無駄が少ないか…。Aさんのスケジュールは空いてそうだけれど、予定をよく見ると移動に1時間以上かかるところにいるし、Bさんはどこにいるかわからないので、商談先のホームページで住所を調べる…。そのあとでCさんが近くにいたことに気がついて急いでお願いをする。そんなことはありませんか?
UPWARDサジェストは、前後の移動時間も含めて「だれに」「いつ」お願いできるかを自動で提案してくれます!
まずはお客様を選択します。
地図からもご覧いただけます。
「アサイン先を探す」ボタンを押すと、移動時間を計算し、訪問可能な予定箇所をマークします。
どこにするか選び、「予定の確定」をすると、アサインされたメンバーに予定が入れられます。
たったこれだけのステップで簡単に、予定をアサインすることができました。メンバーはモバイル端末からでも予定が入ったことを確認することができます。
一人の営業担当が数百の顧客リストを抱えていて、その中には取引のあるお客様、以前取引があったお客様、これから取引をしたいお客様などたくさんのお客様がいます。日々がんばって訪問をしていますが、もっと移動時間を減らせたら他の業務に当てられる時間が増えるのに…と思うことはありませんか?
UPWARDサジェストでは、1日の訪問スケジュールを効率良い移動ルートを考慮して、簡単に組み直すことができるので、地図とにらめっこする必要がなくなります!
まずは自分の担当の顧客リストより、訪問したい先を選択し、選択した顧客をどんどん予定リストに入れていきます。
訪問先を選び終わったら、「リルート」ボタンをポチッ。
移動時間を計算して、効率的なルートで移動できる順番に自動で並べ替えてくれます。
あとは「予定の確定」をクリックすれば、予定が入れられます。
地図や移動経路をいちいち調べることなく、一番効率的な移動ルートでの計画を立てることができました。
例えば予定を立てた後にお客様にアポ取りをする場合、どこまでがアポ取り完了しているのか判別する必要があります。そんなときには「仮予定」の作成も可能です。
このようにUPWARDサジェストは、訪問計画を”簡単に”、”より効率的に”作成できます。
UPWARDについてご興味をお持ちの方は、下記よりお気軽にお問い合わせください
"UPWARD"について資料をダウンロード
以下のフォームにご入力いただくと、ダウンロードURLを記載したメールをお送りします。