卸売
栗山自動車工業株式会社
目指すは導入3か月で定着100%!訪問業務にかかる負担を軽減し、一番大切な“お客様とのコミュニケーション”に重きを置いた活動を続けていこうと思います。
営業管理ツール > 導入のきっかけと決め手 > 岡山ダイハツ販売株式会社
UPWARDをご導入いただいたお客様から、そのきっかけと決め手をうかがいました。
岡山ダイハツ販売株式会社
営業改革部 部長
安藤 武 様
日々の業務時間において、もっと本来の“営業活動”に時間を費やしていこう。
そんな営業改革をするにあたって、現場メンバーの報告業務にかかる負担が問題にあがったのがUPWARD導入のきっかけです。
現場から負担なく報告がスムーズにできる環境を作れば、本部のマネージメントもスムーズになり、売上にも直結すると確信し導入を決めました。
訪問先から“いつでも誰でも簡単に”活動報告ができる!まさに課題であった部分をカバーしてくれるのがUPWARDでした。
タップ数の少なさやモバイルの音声入力に加え、リアルタイムに情報共有ができるこのスピード感が決め手です。
導入後間もなく営業メンバーの直行直帰も実現し、まさにこれは営業改革。これまで報告業務にかかっていた時間は訪問時間にスライドされ、さっそく月に約20件/人の訪問件数プラス効果が出ています。
今後はUPWARDを活用しながら、大型店舗だけではなく、小規模店舗の開拓にも力を注いでいく予定です。
より営業の“質”が問われる中、遠くにいながらも本部が現場に寄り添いながら営業活動に取り組む。そんな関係性を築いていきたいですね。