卸売
岡山ダイハツ販売株式会社
“いつでも誰でも簡単に”活動報告ができる!まさに課題であった部分をカバーしてくれるのがUPWARDでした。
営業管理ツール > 導入のきっかけと決め手 > 栗山自動車工業株式会社
UPWARDをご導入いただいたお客様から、そのきっかけと決め手をうかがいました。
栗山自動車工業株式会社
管理本部長 東京営業所長 営業推進課課長
三浦 哲 様
ここ数年で営業人員が2倍になり、営業エリアを拡大するため新規開拓強化が必要になりました。
弊社基幹システムでは、ひと言メッセージとして「活動メモ」を残す仕組みがあります。一般的な日報は管理者への報告ですが、私たちの活動メモは「今日の自分」から「未来の自分」へのメッセージという位置付けとして活用しています。
この「活動メモ」を出先で直接入力でき、営業メンバーの負担にならないツールが必要だと感じたことがUPWARD導入のきっかけです。
大切なのは、いかに現場の営業メンバーが使いやすく、簡単に利用できるかどうか。
ここにポイントを置きツールを探す中、これだ!と納得できるものがUPWARDでした。
また、カスタマイズやAPI連携の自由度が高いというのも決め手の一つです。自社の基幹システムとの連携が必須条件であるため、ここは大きなポイントとなりました。
“アウトプットのないインプットはやらない”という考え方を軸に置いている弊社ですので、このカスタマイズ性をうまく利用し、できる限り現場の負担にならないような項目づくりを目指しています。
目指すは導入3か月で定着100%!営業メンバーの訪問業務にかかる負担を軽減し、一番大切な“お客様とのコミュニケーション”に重きを置いた活動を続けていこうと思います。