CASE STUDY活用タイプ
UPWARDは幅広い業界・業種のお客様にご利用いただいています。
ご利用いただいている企業様の営業タイプは大きく4つのタイプに分かれます。
「新規顧客」「既存顧客」といった顧客特性、「訪問営業の量・質の向上」「訪問活動のコスト削減」
といった訪問活動の課題で営業タイプが異なってきます。
営業タイプによって抱えられている課題は様々ですが、それぞれのタイプでどのようにUPWARDが活用されているかご紹介します。
活用タイプ1 新規開拓・認知向上
- 営業スタイル
- 認知度を高める・サービスの導入を促進するためのプッシュ型営業
- 想定される業種
- 金融・保険業、情報サービス業、キャッシュレス決済サービス業
- KPI
- 訪問件数
UPWARD導入前 | UPWARD導入後 | |
---|---|---|
見 込 み 客 獲 得 |
|
|
商 談 | 成 約 ・ 失 注 |
|
|
継 続 ・ ア ッ プ セ ル |
活用タイプ2 シェア維持・アップセル
- 営業スタイル
- 既存顧客へのタイムリーできめ細かい営業
- 想定される業種
- 製造業(機械・装置メーカー)
- KPI
- 関係維持・向上、アップセル
UPWARD導入前 | UPWARD導入後 | |
---|---|---|
見 込 み 客 獲 得 |
||
商 談 | 成 約 ・ 失 注 |
|
|
継 続 ・ ア ッ プ セ ル |
|
|
活用タイプ3 簡易営業の効率化
- 営業スタイル
- 多数の見込み客に対する簡易的・定型的な営業(カタログ営業など)
- 想定される業種
- 不動産、卸売
- KPI
- 見込み客への対応数
UPWARD導入前 | UPWARD導入後 | |
---|---|---|
見 込 み 客 獲 得 |
|
|
活用タイプ4 メンテ作業の効率化
- 営業スタイル
- 問い合わせ対応、定期訪問による点検や補充作業
- 想定される業種
- 修理・整備業、小売業
- KPI
- 作業コストの削減
UPWARD導入前 | UPWARD導入後 | |
---|---|---|
継 続 ・ ア ッ プ セ ル |
|
|